![]() ![]() HP見ていただいた方有難うございます。 私は昭和36年1月14日に生まれました。この時代は高度成長期の初期で建売や公団などがどんどんたち始め 仕事をするのに大変だったと父から聞いています。今現在はバブルがはじけ大変な時代が来てしまいました。 畳屋さんでもやはり、どこでも大変で(さがみ野畳組合)でもこう言った話しは良く話します。 結果的には特にすばらしい意見などは今のところ見つかってはいませんが、これからの時代に合わせ考えて いかなければいけない事だと思います。(畳屋さんでいい案がありましたらご連絡下さい組合単位でもかまいません) 私の家は曾じいさんが畳職人をしていました早く死去したので父も畳屋を始め独立し今現在の地に昭和36年に 会社組織にしました。その後を私がこの地で2代目として畳屋を継ぎ現在に至っています。 皆さんは畳のことをどの位知っていますか?たぶん普段から気にもしないで寝転がったり座ったりしている為、 畳のありがたさや効能などがあると知っている方のほうが少ないと思います。是非、ジュータンや床などと 比べてもらえると良いのですが。簡単に言うと畳は空気を浄化する作用があり肌触りや弾力性に優れ又、ダニなども ジュータンなど比べればぜんぜん少ないです。細かい事は長くなりますのでこの位にしておきますが、気になる方は メール下さい。 私のモットーとしては新しい製品をどんどん取り入れ皆さんの満足いく畳を仕上げたいと思っていますのでご相談や ご質問などありましたらご遠慮なくご連絡ください。
|